2022年04月16日

IoT&5Gソリューション展 2022

コロナ禍でありながらも、まん延防止等重点措置が解除されているためか、今回の展示会は来場者数が三日間で約4万人と大盛況な展示会でした。東京ビッグサイトの東ホール全てを使ってのJapan IT Week 2022春にUpsideは7年ぶりに出展しました。パヤオナビレジスタードマーク︎がMCPC Award 2021を受賞したとはいえ、IoT/DX導入コンサルティングの潜在顧客が展示会で出会えるのかという未知へのチャレンジでもありました。

36A9088E-D5BB-4EE5-9FE3-C9E3206BDF25.JPG

IMG_3365のコピー.jpg

弊社は滅多に出展しないので、今回は奮発して身の丈に合わない広いスペース(9m x 2.7m)、両端に壁がないアイランドスペースに陣取り、弊社が事業化支援しているIoT/DX商材も展示させていただきました。展示物を設置する前の空ブースは一層の無茶振り感がありましたが、モニターやパネル・実機を展示すると所狭しとなり、平均的な出展ブースに仕上がりました。

CI_展示会用A0_olのコピー.jpg   case_study02_展示会用A0_olのコピー.jpg

ブース内の商談スペースでは、出展に協力していただいたウェバートン社とフジテコム社の両社長とともに密談?に花が咲き、有意義な経営者会議も実現しました。他にも20件近くのゲストを迎えて事業紹介や商談が行われ、弊社のアピールと潜在的な案件を協議できたと実感しています。正直なところ、期待値の3倍くらいの成果でした。

3C4CFCA8-02AB-4249-8A46-4C9AA4086055.JPG

弊社の対象顧客は「IoT/DXに一度挑戦したけどうまくいかなかったが、再チャレンジしたい」という企業様。こんな逆説的なフレーズをモニターで映し出しながらも、弊社の提供サービスの意義を理解いただいた企業様が多かったことは弊社の事業指針に自信を持てる契機にもなりました。

にった
Upside


posted by Upside at 11:51| Comment(0) | TrackBack(0) | IoT
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189469469

この記事へのトラックバック